インプットする内容とアウトプットする方法

大人になって改めて勉強したいという気持ちがある。知らない事だらけだから。

自分が勉強した事を分かりやすくブログやYouTube等で発信する、これをやりたい気持ちがある。

だがしかし。

何をインプットするか、そしてどのようにアウトプットするか。

それが分からずただ今まで迷っていた。

だから全然インプットが進まず、たまにやるアウトプットはほぼ思い付きで書いているだけ。

俺はそれを変えたいと思ったので、少し調べてみた。以下でまとめる。

インプットする内容とアウトプットする方法。

インプットする内容

まず何をインプットすれば良いのか。

今から◯◯の分野について勉強するぞ!と始めたところで、すぐやらなくなるのは経験済み。

だから物事は無理に不自然に始めるより、生活の中で自然に始める方が良さそうだ。

どうやら日頃の生活の中で「面白いと思ったこと、疑問に感じたことをメモる」と良いらしい。

そしてそれを後で詳しく調べてみるだけでも、インプットする内容になる。

なるほど確かにやっていなかった。

日常で自分が考えていること、これを取りこぼさないのは大切だなと思った。

というわけで、今から新たに始める事ではなく、すでに始めている考えている事に目を向けてみる。

アウトプットする方法

次に、インプットした内容をどのようにアウトプットするか。

生活の中で疑問点などをメモり、色々調べてみた後は。

「それらを大まかにまとめる、自分なりに言い換える」が良いらしい。

全て完璧に思い出すとか、論理的に書き表すとか、そんなハイレベルである必要は無い。

「あれこれ言ってるけど、まあ要するにこういう事だな。」

「ここは複雑だからより簡単な表現に言い換えてみようかな。」

こんな感じで、自分なりにざっくりまとめてみて、分かりやすく言い換えてみる。

そしてそれを文章に書いたり口頭で喋ったりする。

以上がアウトプットの方法。俺もやっていきたい。

まとめ

知らない事はまだまだあるはずなのに、何から手をつけていいか分からない。

そんな疑問からちょっと調べて、考えてみました。

生活の中で色々考えた事や感じた事を、自分なりにまとめて発信する。

それを習慣化していきたいものです。

読んでくれた方、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました